投資用不動産のウェブ流通プラットフォーム「イエリーチ」を運営する株式会社ネクサスエージェントは、NFTを用いた事業に参入することを決めました。
NFTを活用したサービスをローンチするためのNFT部分の開発はすでに完了。
今後はサービス開発を迅速に進め、新たな価値創造と企業価値の向上を目指していきます。
NFTとは!?
NFTは、ブロックチェーン技術を活用した代替不可能なトークンとして2017年9月に誕生しました。
暗号資産と同様にブロックチェーン上で発行、流通するデジタルデータの一種です。
通常、デジタルコンテンツは容易に複製できますが、ブロックチェーン上のデジタルデータは参加者間の相互検証によってコピーや改ざんが困難で、デジタルデータを唯一無二の存在にできるため、コンテンツに希少性を持たせることが可能となったのです。
また、NFTが備えるプログラムにより二次流通時以降も販売者及び所有者が収益を得られるようになりました。
NFTはデジタルコンテンツや価値提供の仕組みに新たな形をもたらす技術として注目されています。
NFT事業参入に至った背景
ネクサスエージェントは、NFTを利用して資産運用における信頼や環境への影響まで見える化することによって、価値提供の仕組みに大きな変革をもたらすことができると考えています。
これまでの暗号資産関連の事業・サービスで培ったブロックチェーンに関する知見と技術を活用してNFT事業に取り組むことで、新たな形で顧客に価値提供ができると判断し、NFT事業の参入に至りました。
ブロックチェーン技術を活用したシステム イエリーチBTC決済

NFTは暗号資産と同様にブロックチェーン上のデジタルデータの一種です。
そのブロックチェーンの技術を活用したシステムとして、ネクサスエージェントはすでに「イエリーチBTC決済」というサービスを展開中。
イエリーチBTC決済は不動産取引の決済手段としてビットコインの利用を可能とするシステムで、ビットコインで不動産を購入したい顧客はシステムから発行されたアドレス(QRコード)を読み込むだけで簡単にビットコイン送金を行えます。
ブロックチェーン技術によってデータの耐改ざん性、透明性を実現しているのです。
また、イエリーチBTC決済に付随するサービスとして、仮想通貨を保有する海外投資家向けに日本の不動産紹介を可能にする他言語対応のCMSの提供も始まっています。
今後の展開
ネクサスエージェントは、NFT事業に参入することで今まで潜在的だった価値を顕在化させ、価値の最大化を図ることで社会への新たな価値提供ができる企業を目指しています。
今後はイエリーチBTC決済をはじめとする暗号資産関連の事業、サービスを通じて蓄積してきたノウハウとブロックチェーン技術を活かして、NFTプラットフォームの提供を早期に実現していくとしています。
参考記事: